新着情報
会員事業所のご紹介
オートガレージ トミヤマ
自動車(新車、中古車)販売、修理、鈑金塗装を行っております。中古車は主にオークションで仕入れています。全国ネットですので、ほしい車がすぐに見つかります。修理、鈑金、塗装は、塗装ブース及びフレーム修正機完備ですので、素早い仕上がりが当社の売りです。
セミナー・イベント情報
第3回常陸大宮市企業団体ゴルフ大会結果について【新着】
第3回常陸大宮市企業団体ゴルフ大会出場チーム及び開催ルール等について
『創業支援セミナー』開催のご案内
第3回常陸大宮市企業団体ゴルフ大会は定員に達しました!
常陸大宮市商工会について
地域の中小企業や商店を支援するための団体で、経済の発展や地域振興に寄与することを目的としています。
商工会は、経営相談や人材育成、資金調達のサポートを行い、企業の成長を支援します。また、各種イベントやセミナーを通じて地域の交流を促進し、情報の提供や広報活動を行います。
中小企業や起業家にとって貴重なパートナーであり、地域経済の活性化に不可欠な役割を担っています。

商工会の支援制度
商工会は事業者の頼れるビジネスパートナー。
経営や資金繰り、助成金の相談から、研修・資格取得・採用活動支援まで幅広くサポートいたします。
相談内容については原則無料、秘密厳守いたしますので、お気軽にご相談ください。
経営支援・
専門相談
金融相談
税務・
経理相談
労務相談
創業・
事業承継相談
補助金・
助成金
共済・
保険制度
統計データ・
調査報告書
常陸大宮市はどんなまち?
常陸大宮市は、平成16年10月16日に、大宮町・山方町・美和村・緒川村・御前山村の5町村が合併して新市「常陸大宮市」が誕生いたしました。
茨城県の北西部に位置し、人口3万6千人、面積348㎢のまちです。
東の久慈川、西の那珂川沿いの水田地帯、そして中央部の平坦な台地に市街地を形成し、JR水郡線と国道118号が縦貫しています。
県北地区工業振興の拠点である水戸北部中核工業団地、文化の発信地として図書館を併設した1,000名収容の文化センター「ロゼホール」や野球場を含む総合運動公園、商工会が中心となって進めた街づくり会社方式による「常陸大宮ショッピングセンター(愛称:ピサーロ)」など、文化の薫り漂う商工業の街として県北地区の中核都市として発展しております。

